ミニバラ「マルティフォーエバー」が開花しました

地植えしているマルティフォーエバーが開花しました。

マルティフォーエバーは、地植え組と鉢植えのルーツポーチ組が居ます。

目次

地植えが先に開花

やっぱり地植えが強いと思いました。

元々マルティフォーエバーは、害虫や病気にも強い品種で、成長も早く、ミニバラの中でもトップクラスの生育旺盛さです。

ミニバラは地植えすると数年で弱ると言われていますが、マルティ・フォーエバーの強さなら地植えしても大丈夫だろうと躊躇はありませんでした。

案の定、地植え組の方が成長が早く、開花も早かったです。

花色も花弁数も正統派

マルティ・フォーエバーはとてもきれいな真紅の赤色で、花弁数も申し分なく、花形も正統派のミニバラです。

ミニバラ「マルティフォーエバー」

ミニバラにしては大輪で、とても見応えがあります。

この大きさで同じ色、同じ花形のバラを探しても、ここまできれいに咲かないかもしれない。

大輪になると枝先が重く、垂れ下がってしまった傾向にあるのですが、フォーエバーローズは花ができる枝が太くしっかりしているので、垂れ下がる事がありません。

しっかりと上を向いてきれいに咲くことができる優秀な品種であることが分かります。

フォーエバーローズは、他の品種も揃えたいくらい私好みの色合いが多いミニバラが多いです。

少し前まではコルダーナ系がお気に入りで買い集めましたが、フォーエバーローズに出会ってからは、すっかり虜になりました。

コルダーナ系も変わらず好きですけどね😊

我が家にいるフォーエバーローズは、他にフジサン・フォーエバーです。

フジサン・フォーエバーは去年の夏にハダニで枯れそうになりました😓

唯一1株だけ生き残ったので、地植えしました。

他に欲しい品種は、コモ・フォーエバーマッジョーレ・フォーエバーです。

マッジョーレ・フォーエバーは、花色の移り変わりが良くて、コモ・フォーエバーと同じ色合いもあったりするので、買うならマッジョーレ・フォーエバーかなと思っています☺️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

レビュー&コメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次